千葉と山形のメロンをお出ししました
7月19日昼食に、千葉県の銚子メロンと山形県の庄内アンデスメロンをお出ししました。給食委託先の日清医療食品(株)の創立50周年感謝事業の第2弾です。とても甘いメロンは大好評でした。 献立は、麦ごはん、みそ汁、すき焼き…
7月19日昼食に、千葉県の銚子メロンと山形県の庄内アンデスメロンをお出ししました。給食委託先の日清医療食品(株)の創立50周年感謝事業の第2弾です。とても甘いメロンは大好評でした。 献立は、麦ごはん、みそ汁、すき焼き…
さくらぎ苑デイサービスでは、7月14日から音楽療法をはじめました。 音楽療法とは、音楽で利用者の健康の維持、心身の障害の機能回復、生活の質の向上などを目的に行うものです。近年、デイサービスや介護施設などで取り入れられてい…
7月11日から16日までお菓子週間として、日替わりで「すまんじゅう、ずんだ大福、水ようかん」をご用意しました。今回は、東秩父村安戸の「小松屋屋本店」にご協力をいただきました。
7月14日の昼食に、地今が旬の地元ナスと豚肉のみそ炒めをお出ししました。 旬のナスは、とても柔らかくて、入所者にも食べやすい一品でした。甘辛い味付けにショウガが入り、食欲をそそられる、ナスと豚肉のみそ炒めになりました。…
7月10日、本館で七夕レク行事として、ボウリングを行いました。ボウリングのピンが倒れるたびに皆さん大喜びでした。
今年もさくらぎ苑の小さな小さな畑に、ミニトマト、ナス、ピーマンの苗を植えました。 元気に育ってくださいね。
7月8日のデイサービスのバスハイクで、利用者の皆さんは東秩父村のあじさいを満喫しました。
デイサービス利用者の皆さんは、東秩父村方面へあじさいバスハイクにお出かけしました。 見学の後にお茶休憩を楽しみました。
デイサービスでミニトマトの収穫を行いました。