昼食に地元野菜のなすとみょうがのみそ汁をお出ししました
9月13日の昼食に、地元野菜のなすとみょうがが入ったみそ汁をお出ししました。みょうがの香りがとても良かったと評判でした。今回も埼玉中央農協小川農産物直売所のご協力をいただきました。 また、給食委託先の日清医療食品(株…
9月13日の昼食に、地元野菜のなすとみょうがが入ったみそ汁をお出ししました。みょうがの香りがとても良かったと評判でした。今回も埼玉中央農協小川農産物直売所のご協力をいただきました。 また、給食委託先の日清医療食品(株…
9月10日、本館で、十五夜のだんごづくりを行いました。 とても楽しそうにだんごを丸めていました。レクも行いました。
9月10日、十五夜のおやつに月見ゼリーをお出ししました。 ゼリーには、かわいいウサギの絵が入っていました。
さくらぎ苑内の十五夜飾りです。
デイサービス利用者の皆さんは、9月6日から10日まで、小川町腰越の二十二夜塔の秋海棠(しゅうかいどう)を見学しました。 秋海棠(しゅうかいどう)は、バラ科の海棠(かいどう)に似た花を咲かせていることから、その名がつき…
9月7日のお昼は、月に一度の「誕生会行事食」の日です。 さくらぎ苑では、お赤飯はもち米に精白米を混ぜ、入所者様・利用者様が少しでも食べやすいように工夫して、お出ししています。今回のお赤飯も皆様に喜んでいただくことができ…
8月31日、さくらぎ苑の小さな畑でナス、ピーマン、ミニトマトを収穫しました。
8月28日夕食後、さくらぎ苑の中庭で花火大会を行いました。近くから見た花火はとてもきれいでした。
8月28日の昼食に、納涼祭行事食として、焼きそば、チョコバナナ、竹輪と胡瓜の和え物、とりつくね、卵・ねぎの中華スープをお出ししました。