さくらぎ苑の小さな畑のナス、ピーマンに実がなりました
7月に植えたナス、ピーマンに実がなりました。 手前からピーマン、ナス、ミニトマト
7月に植えたナス、ピーマンに実がなりました。 手前からピーマン、ナス、ミニトマト
8月2日、当施設本館(従来型特養)の職員1名が医療機関の検査の結果、陽性が確認されました。また、8月3日、当施設本館(従来型特養)の職員1名が抗原検査の結果、陽性が確認されました。 現在、入所者様利用者様の隔離対応や…
8月1日、当施設本館(従来型特養)の職員1名が医療機関の検査の結果、陽性が確認されました。また、8月2日、当施設本館(従来型特養)の職員1名が抗原検査の結果、陽性が確認されました。 現在、入所者様利用者様の隔離対応や…
7月29日、当施設本館(従来型特養)の入所者様利用者様4名が抗原検査の結果、新型コロナウイルスの陽性が確認されました。同日、職員1名が医療機関の検査の結果、陽性が確認されました。 また、7月30日、施設本館(従来型特養)…
7月28日、当施設本館(従来型特養)の入所者様1名及び職員1名が、医療機関の検査の結果、新型コロナウイルス陽性が確認されました。 現在、隔離対応や施設内の消毒等の感染予防対策を行っています。 このため、デイサービスを…
7月27日、全国味めぐりの企画として、昼食に岡山の郷土料理「ぶっかけうどん」をお出ししました。 麺に直接つゆをかけて食べるぶっかけうどん。暑い時期に食べる冷たいうどんは、とてもおいしいですね。 献立は、ぶっかけうど…
7月26日の昼食に、小川町産のきゅうりとゴーヤを使用したサラダをお出ししました。 新鮮でみずみずしく甘みのあるきゅうりがゴーヤの苦味をまろやかにし、とてもおいしいサラダになりました。今回も埼玉中央農協小川農産物直売所の…
7月23日、24日に小川町七夕まつりが開催されています。 さくらぎ苑では、23日の昼食に、小川町七夕まつりうどん、かき揚げ、磯部あげ、きんぴらごぼう、バナナの昼食をお出ししました。3時のおやつは、七夕まんじゅうでした。
7月19日、音楽療法士の山岸恵さんの指導により、さくらぎ苑デイサービスで音楽療法を行いました。 今回が2回目。利用者の皆さんは歌と楽器演奏を本当に楽しんでいました。秩父音頭では、利用者様が見事なバチさばきを見せていました…