さくらぎ苑の正月飾りです
さくらぎ苑のきれいな正月飾りをご覧ください。
さくらぎ苑のきれいな正月飾りをご覧ください。
12月30日、本館1階でもちつき大会を開催しました。 苑内に響く「ヨイショ」の声。つき手、合いの手の職員と入所者様の掛け声の見事なコンビネーション。 つきたての餅は、職員が上手に鏡餅に仕上げました。苑内に飾ることがで…
12月23日、本館2階でクリスマス会を開催しました。 代表者の方へのクリスマスケーキの贈呈、クリスマスソングの合唱、職員が一生懸命に練習したハンドベルの演奏などを行いました。3時のおやつはショートケーキでした。 楽し…
12月21日、別館の福寿草、さくら草、にりん草の3ユニットでクリスマス会を行いました。 職員が工夫をこらした昼食、3時のおやつを皆さん楽しそうに召し上がっていました。
12月13日から18日まで、デイサービスのクリスマス会を開催しました。 利用者の皆様、職員がクリスマスの扮装でクリスマスソング歌った後に、ビンゴゲームで楽しみました。 素敵なデイサービスのクリスマス会でした。
12月24日の昼食に、「鶏肉と白菜の治部煮(じぶに)」をお出ししました。 今回も埼玉中央農協小川農産物直売所のご協力をいただき、小川町産の白菜を使った地元野菜献立でした。 治部煮は石川県金沢市の郷土料理(加賀料理)の一…
12月23日はクリスマス会行事食。昼食にはケチャップライス、チキンのパン粉焼き、コーンスープ、ポテトサラダ、フルーツヨーグルト。3時のおやつにはクリスマスケーキをお出ししました。
12月といえばクリスマス。さくらぎ苑のあちこちにクリスマス飾りを展示しました。 さくらぎ苑のきれいなクリスマス飾りをご覧ください。
12月22日は冬至。さくらぎ苑も「ゆず湯」のお風呂になりました。 ゆずは、飯田地区の篤志家からいただきました。ありがとうございます。 昼食には、けんちん汁、白身魚のゆず庵焼き、かぼちゃのいとこ煮をお出ししました。 ゆず…